RAIGEKI RISING X30(雷撃ライジング X30)は、RAIGEKIシンボルがカギを握る今までになり新しいスタイルのスロットゲームになっています。
RAIGEKIシンボルが停止するとマルチプライヤー機能で配当倍数が上昇して高配当をもたらしてくれるJTG社では新しいタイプのゲーム構成となっています。
もちろん同社の人気スロットとなっているハワイアンドリームや花魁ドリーム、ドリーム・オブ。ゴールド等で人気のボーナスラッシュ機能はしっかりと継承しながらパワーアップして登場しています。
・新リール3リール(2・3・2)の特殊リール形式
・マルチプライヤーで最大30倍!
・JTG初のワイルドシンボルとマルチプライヤー初導入
・シリーズ化された無限ラッシュ継続!

コンテンツ
RAIGEKI RISING X30の基本情報
ゲームタイトル | RAIGEKI RISING X30(雷撃ライジング X30) |
ゲームソフトウェア | JTG(Japan Technicals Games)Feat.Win Fast |
リリース開始日 | 2020年9月17日 |
リール | 3リール(2・3・2)行 |
ペイライン | 6ライン |
ベット金額 | 最小:$0.2 最大$20 |
最大勝利金 | $3,000(マルチプライヤー30倍、$20ベット時) |
ジャックポット | なし |
ペイアウト率(RTP) | 96.33% |
ボラティリティ | HIGH(高い) |
フィーチャー | フリースピン、リスピン、マルチプライヤー、 |
RAIGEKI RISING X30(雷撃ライジング×30)は、JTG社の姉妹ブランド【WIN FAST】社のスロットゲームですが監修はJTG社が行っていますのでゲーム構成はJTG社のスロットそのままの仕様となっています。
オンラインカジノのゲームとしてはGolden Hero Games(ゴールデンヒーローゲームズ)社からリリースされていることが多いです。
リール構成は3リールですが2行・3行・2行と言うユニークで新しいリール構成となっています。
ペイラインはJTG社特有の5ラインではなく6ラインとなっています。
これは2・3・2のリール構成の為ペイライン数が逆に増えている形となっています。

ペイテーブル

RAIGEKI RISING X30には2つの特殊シンボルが登場します。
Vスペシャルシンボル(図柄)は、3つ揃う事により特殊フィーチャーのRAIGEKI CHARGE(雷撃チャージ)フィーチャーをトリガー(発動)させます。
また揃った場合は、賭け金の1倍の配当があります。
次に重要となるシンボルは雷撃マークの雷撃シンボルです。
この雷撃シンボルは、マルチプライヤー機能を持っていて1スピンで1個につきマルチプライヤーが1倍増加します。
仮に2個止まった場合は配当が2倍増加します。

高配当シンボルは2種類でゴールドBARシンボルとシルバーBARシンボルとなっています。
ゴールドBARシンボルが揃うと賭け金の5倍配当、シルバーBARは掛け金び3倍配当がもらえます。

低配当シンボルは全4種類となりトランプ数字の【J】,【Q】,【K】,【A】のシンボルとなります。配当は0.4倍から1倍となっています。
もう一つの特殊シンボルはワイルドシンボルです。
ワイルドシンボルは、通常スピン時もしくはフィーチャートリガー時に出現するときに第2リールのみに現れます。
フリースピン時にもランダムでワイルド変換フィーチャーあり!!
ペイライン

ペイラインは全6ライン構成となっています。
JTG計のスロットは、通常5ライン構成でしたが2・3・2行のリールの特殊構成の為、今回は6ラインとなっています。
3リールの(2・3・3)ラインは一見慣れなり構成だけどシンボルが揃いやすい仕様になっています!

ゲームの流れ

RAIGEKI RISING X30(雷撃ライジングX30)は通常スピン時、同一ベット額で3スピン連続でシンボルが揃うとRAIGEKI RUSH(ライゲキ ラッシュ)をトリガーします。
※同一ベットのみで3連続揃うことが条件なのでベット金額を変更すると成立しません。
1度シンボルが揃うと画面上のパワーランプが1つ点灯します。連続で揃えば2つ、3つと点灯しフィーチャーが発動されます。

シンボルが揃わなかった場合でもマルチプライヤーシンボルが止まるとパワーランプが1つ点灯します。
マルチプライヤーの倍数は連続で当たれば継続し連続で揃わなかった場合は倍数は1倍に戻ります。


RAIGEKI RUSH(雷撃ラッシュ)

RAIGEKI RUSH(雷撃ラッシュ)は、3シンボルの当選確率が大幅にアップします。
3つのライフがあり連続3回シンボルが揃わないとラッシュは終了となります。

シンボルが揃うたびに3回のフリースピンラッシュはリトリガーされてライフが3つに戻ります。

フリースピンの残り回数は、上部のランプで表示されています。フリースピン中のマルチプライヤーの倍数は、フリースピンラッシュが終了するまで維持されます。

シンボルが3回連続で揃わなかった時点でフリースピンは終了となり、フリースピン回数、マルチプライヤー倍数、獲得賞金が表示されて通常ラウンドに戻ります。

RAIGEKI CHARGE(雷撃チャージ)

RAIGEKI CHARGE(雷撃チャージ)フィーチャーはVスペシャルシンボルが3つ揃うとトリガー(発動)します。

RAIGEKI CHARGE(雷撃チャージ)フィーチャーがトリガーされると最初にがマルチプライヤーの倍数の抽選が始まり倍数が画面いっぱいに広がります。
マルチプライヤーの倍数抽選では、5倍から30倍までがランダムで決定されます!
30倍が選ばれれば激アツです!!

次に画面上部のプラズマボールが光って第2リールのシンボルの一部がワイルドシンボルに変換されます。

演出が終了したら抽選で決められたマルチプライヤー倍数からRAIGEKI RUSH(雷撃ラッシュ)がスタートします。
この時も通常のRAIGEKI RUSH(雷撃ラッシュ)と同じルールのフリースピンとなります。
全体のゲームの流れとフリースピンの流れは以下の通りとなっています。


まとめ
JTG社から新たにリリースされた注目の新作【RAIGEKI RISING X30(雷撃ライジング X30)】は、3リールで2・3・2行の新タイプのリール構成で他の作品の様なリスピンからのフリースピンではなく通常シンボルの組み合わせの連続によってフリースピンがトリガーされるという形になりました。
逆に言うと通常時はなかなかシンボルの組み合わせが揃わないという事も言えるのでボラティリティはおのずと高くなっています。
通常のフリースピンも熱いフィーチャーですが一番の見どころは、RAIGEKI CHARGE(雷撃チャージ)フィーチャーで最初からマルチプライヤーが最低5倍からスタートするので高確率で高い配当を期待することができるなど見所一杯のゲーム性となっていますので是非チャレンジしてみてください!!
当サイトの紹介サイトでは以下のオンラインカジノでプレイすることができます。
RAIGEKI RISING X30取扱いカジノ
・ラッキーニッキー(Lucky NIki)カジノ
・カジノシークレット(Casino Secret)
・ボンズ(BONS Casino)カジノ
・スロッティベガス(Slotty Vegas)カジノ
